自作して若干後悔気味の台所だが、より台所らしくするには床にマットが必要だろう?とキッチンマットを編もう!と思った。
しかし、縦に細長く編むにはある程度計算が必要なのでは?と思ったら面倒なので万能マットに縁取りを付けることにした。
1.万能マットの切れ端を目標寸法より2cm短く裁断
>裏面からカッターを(2回くらい)入れると良いかも
2.1cmくらいの間隔で(千枚通しなどで)穴を開ける
>裏面に油性で目印・刺し、表面から再度深く差し込む
3.マットの縁をレース糸等で刺繍か編み込み基礎を作る
>穴の目が粗いので粗い糸だと削げそうな感じ
4.1つおきに?5~7つの長編みを繰り返す
おトイレさまのマットも出来そうな気がしてきた
PR