背景用の布を棒に張り、使用していたが、実際に使ってみると、吊り下げる必要があるので、場所が限定され不便であった。
布を畳むとシワが出来、毎回アイロンはアタシには無理で
しかし、畳みシワ背景は・・・(ーー;)
そこで布を厚紙に貼ろうと思ったが、スプレー糊でないと・・・難しそうな? しかし、1kg入り木工用接着剤も残っている。
スプレー糊と5mm板・・・どちらかといえば板の方が安い?
というわけで、ポリスチレン板に布を貼ることにした。
535×380mmくらいの板が欲しかったのだが、見つけきれず、ダイソ○で『300円カラーボード1』900×600mmを購入。
KO-10p30 MADE IN COREA
しかしセリアなら、『デコレーションパネルCSG-22』
(株式会社 元林)600×450mmが、@105で買えた・・・
但し、色:白のみ? MADE IN CHINA
うっ、僅かなことだが、1枚分損して、チョッと残念に思っている。
※板地の色:布(色・厚み)によっては影響される場合がある
切る:カッターナイフ
つける:木工用ボンド・発泡スチロール用ボンド、両面テープ
描く:マーカー等
強風吹き荒れる中、買いに行ったら、風に煽られ板が歪んだ
>風が強い日は持ち帰らない方が無難かも・・・
布を貼る時の注意点
・模様布目を読み、アイロンを掛け、シワ1本残さない
・貼る時、糸くず・埃など厳禁
・布の余白は、完全に乾燥させて切り取る
木工用接着剤を使用する場合
(※使ったことはないが、オススメは、スプレー糊かも?)
・接着剤は(ある程度)水で薄めたものを板全面に塗る
貼り直しは難しい・・・というか、貼り直したら失敗だった
>一部の布だけが接着剤を吸収した為、乾燥後凸凹が・・・
貼り直さないで済むよう脳内練習や、慣れ、
二人一組で貼るなど、なんらかの工夫が必要かも
PR