忍者ブログ
ここは、自己ちゅ~な“愚痴吐きが目的”で、人形の解体・加工に関する記載もあります。その意味するところがわからない方や、興味のない方は、閲覧を中断してください。【エ/ロ/グ/ロ?画像・文章で“気分を害する”“気持ちが悪くなる”おそれがあります】なお記載した情報・内容など、一切、保証いたしません。また、記載内容の訂正・変更なども告知いたしておりません。製品には個体差、人間には個人差・・・が、ございますので、あしからず。
| Admin | Write | Comment |
ブログ内ヲ検索シテミル?
  ―― 巨頭人形改悪論専用 ――
   ※この検索機能は、当ブログ内のみ有効
当ブログの現状
  整理が追い着かず、汚部屋な状態で(^_^;)
 管理人が踏み捲くった数+α
  ・・・というワケで粗品進呈ございません。
   ( ※ アテにならない数値です )
  無料の忍者アクセス解析設置
  当ブログは『忍者ブログ』の居候デス
   ポイント獲得活動していないので、お気遣いなく
* 修正作業中の為、ブログ内検索でお願いします
        ( )内は、未整理記事の数
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人形用のトルソーではありませんが、買ってみました。
 ※購入当時、他に安価な(リーメント)モノがなかったので・・・


服:1/6サイズ(ジンジャー服)  トルソー:オフホワイト

ブライスの既製服を着せる時から窮屈…ボタンが留まらない
( 凹凸少ない手芸用トルソー(大)>(小)エクセレントボディ )
1.皺が出来ることを承知のうえで 形成中
2.人形の高さに合わせる為、支柱の替棒(割箸削)製作
   →支柱を替えれば、各種人形サイズに見える!ハズ(^_^;)

*  *  *  *  *

価格的にオススメなのは ▽ 食玩:リーメント/ 2007年
・6月 『着まわし30days』 10.トルソー(スカーフ付)@399
・11月 専用ディスプレイ 『 ぷちトルソー 』 ピンク @315 など

*  *  *  *  *

( ブライス専用トルソー ( 色違い:2入り ) @1764 )

PR

ダイソ● ザ・アクセサリー F-3 『 スカルフェザー 』


連結金具を外すと、『スカル』と『フェザー』 2つの部品


( 食玩等に付いている ) ボールチェーンに通すと、

ハネ ↓       ↓ ドクロ
 
ボールチェーンがチョッと(?)短かったようですが (^_^;)

2.バルーンワンピース
6.ビンテージ花柄ワンピ
8.サロペットデニムミニ&ゼブラタンクトップ


りかちゃん服(マジックテープ後全開)と違って、(マジックテープ)半開なので、若干、着せ辛いような??気もするが・・・
 
   しかし、自分で縫うことを考えたらラク!
@399×3
   アタシと同類(脳内裁縫)にはオススメかも
 
※ボディの大きさによっては着用できない可能性もあります
 そして、(胸元が開き過ぎるなど)着用感もマチマチです

  ( 脱着時や着用による色移等 いつもの注意は必要 )

『 なんちゃってイチゴ・・・ 』 を企んだ時、百均で買い漁った!

 季節モノ?流行モノ?苺製品は春~秋が旬なのか?!と
 しかし、この1年、年間を通して置いてあった・・・

というワケで 『 なかったら 気長に待とう 百五円 』

@105×3

某手芸店の開店セールで購入した、という記憶はある。しかし、何をしようと思って買ったのか? 購入目的の覚えが・・・ない。

ニンゲン用に買ったワケではありません(^_^;)念の為

人形にはチョッと微妙な作り(大きさ)かも・・・
( ティアラの一部分を切断しています )

購入したのは数年前のことなのだけれど、使う機会が…というか着用する衣装がなく、ずっと箱の中。その所為か?保存方法が悪かったようで使用する前に劣化しつつある(錆ではないと願う)

ティアラが似合う衣装モチなら1つあっても良いかなぁ、と思うが、衣装を持っていなければ、『ブタに真珠』 『猫に小判』かも?!
そんなアタシはティアラ死蔵回避の為、衣装を買った本末転倒

ダイソ○の 『 ブレスレット-2 』 ( H075 アクセサリー30 )を
ブライスの頭に嵌めて(カチューシャにして)みたら着用可能だった

 ( 耳の上 1cmくらいなので、チョッと?寸足らずかも )

普段着には似合わないような…というか、姫さまドレス向きかも
D-009 ヘア小物・ピン №102 ダイソ○
 幅4cmくらいのティアラ風髪飾り 材質:合金・アクリル
百均の 『 麦わら?小物入れ 』 を使って、帽子を作ってみた。
しかし、出来はイマイチ。場所も取る・・・ということで捨てた。

その小物入れが1つ残っているので再度挑戦してみようかな?と思っていたら、“カントリードール”という、手作り風 手芸人形の小道具の1つとして人形サイズの『麦藁帽子』が市販されていた

>ちいさなモノ ~ 割と大きなモノまで、いろいろあるようです
  また、個体差が大きいようで?縫いが粗いものも・・・
>1/6 植毛人形サイズの麦わら帽子を2サイズ購入
  百均の花飾り(ラッピング用品)を取ったり付けたりしている

まっ、当たり前ですが、麦わら帽子は季節モノなので夏しか使えません。そして、それに見合う夏服がないと、帽子だけでは(^_^;)

Copyright c 巨頭人形改悪論 改め (仮)道楽と浪費とその記録。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]