『柿渋』を検索してみると消費期限というか、品質を保持する為には、ある程度の保存環境が必要なようで長期保存は難しいらしい。
→ 保存が悪かったり長期になると、凝固する性質らしい
製造企業:複数
商品:1種類~複数
>品種や発酵期間の違い、臭いの有無など
→ 無難なのは、無臭系のようだ
どれにしようか?迷っていたところ、京都(木津川)の株式会社 三桝嘉七商店さんに 顆粒状 の柿渋があることを発見!
→ 顆粒状=長期保存も可能ぽい!凄いぞ!
ホームセンターへ買いに行ったら、他社製の液体系@1,274~1,890/500mlの取扱しかなく
悩んだ結果、『みます顆粒柿渋』を購入
+ + + + +
通常、柿渋は、独特な匂い臭い?を醸し出しているらしい
購入した顆粒は、記載の通り『 無 異 臭 』だった
※ 無臭ではない
→ 果物を発酵させた?ような香りというか匂いがある