忍者ブログ
ここは、自己ちゅ~な“愚痴吐きが目的”で、人形の解体・加工に関する記載もあります。その意味するところがわからない方や、興味のない方は、閲覧を中断してください。【エ/ロ/グ/ロ?画像・文章で“気分を害する”“気持ちが悪くなる”おそれがあります】なお記載した情報・内容など、一切、保証いたしません。また、記載内容の訂正・変更なども告知いたしておりません。製品には個体差、人間には個人差・・・が、ございますので、あしからず。
| Admin | Write | Comment |
ブログ内ヲ検索シテミル?
  ―― 巨頭人形改悪論専用 ――
   ※この検索機能は、当ブログ内のみ有効
当ブログの現状
  整理が追い着かず、汚部屋な状態で(^_^;)
 管理人が踏み捲くった数+α
  ・・・というワケで粗品進呈ございません。
   ( ※ アテにならない数値です )
  無料の忍者アクセス解析設置
  当ブログは『忍者ブログ』の居候デス
   ポイント獲得活動していないので、お気遣いなく
* 修正作業中の為、ブログ内検索でお願いします
        ( )内は、未整理記事の数
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人形の髪の毛にも、静電気(プラ製)は よろしくない?…らしい

毛先の方から徐々に(=0.5~1cmくらいずつ)梳いてゆく
 × いきなり根元から(力尽くで)梳かさない
 × 梳けば梳くほど繊維(髪)が傷む=ブラッシング効果なし

 (生物ではないので) なるべく梳かない方が良い

繊維が傷むと見目も悪くなる→繊維の修復方法:たぶん、なし

髪を切るとき利用しているプラスチック製の櫛(白)と
木製(荒目)梳きクシ (一部↓改造あり)@ダイソ●

(木櫛の)端の片側(平らな部分の片方)を削って尖らせておくと毛穴ごとに分けるときなど便利なのでオススメかも?しれません
>普通に梳くだけなら、削りなど細工は不要



2011.4月? 【追加】
久々に、桃の木くし『 馬櫛 中歯 』@105を見つけ購入。
 ダイソ○ C008くし-和C8№2 4 979909 861172

 しかし余計な手を加えたばかりに買い直したい!!物体に

安易に端を切断したら、不恰好な形状となり、形を整える為に削り研磨・・・してもヘン!踏んだり蹴ったりな後始末・・・。


そして、今回は“人間の”携帯用に『花櫛』も買ってみた。
 ダイソ○ C008くし-和C8№12(861271)
 人形用は天然木のまま使用しているが、
人間用は(軽く木工用紙鑢で歯先など研磨後、椿油をたっぷり塗りビニールで包み)ある程度浸透させてから使用開始。
 >色が濃くなり木目クッキリ(重量感も増したような??)
 今後の予定は、もちろん!花櫛入れの自作!なのだが^^;
地肌に対する梳き心地 : (国産柘植櫛より安価な分)劣る
 歯先の形状?研磨?職人技の有無?
  また(酸化し難い植物性)油に漬す手間も掛かる
 ただ、柘植櫛と同じく?静電気が起きないような?
柘植櫛を何度も割っているアタシとしては@105は心強い!

PR
薄紙袋+不織布収納袋(箱)で保管していたが、中身が見えない所為か?1度入れたら2度と出さない^^;という感じであった

そこで、袋から取り出し 透明(蓋)面から見えるよう整理・整頓
 収納袋 その1 : ~27cmドール服
 収納袋 その2 : ジョーサイズ以上~手作り品
ファスナーを開けると一目瞭然なので、なかなかイイ感じ(^^)

不織布製の収納袋(箱?)は、透明ビニール製の窓付や厚紙入りなど、仕様やサイズが多種多様で、様々なモノがある
 >ファスナー付きは、押えれば(意外と)詰め込めるかも
     ※不織布の強度は高くない→破れることもある
 >通気性はわからないが、透明窓があると一目瞭然かも

 52×25×32など大きなサイズは生地などの収納向きかも
 → 人形の衣装収納には大き過ぎる(=深い)ような・・・

++++++++++
 
以前利用していた薄紙袋とは?
 筋入りハトロン封筒や駄菓子屋風紙袋/文具店や百均

++++++++++

※不織布は劣化?するようです>破れた箇所などあり
棚上に放置していたり、ギュッと詰め込んでいたり、手が届かないとき指で引っ張り出したり・・・の結果かもしれませんが
自作したジョー(嬢)ちゃんハウス(最終仕上まだ^^;)にご満悦なアタシ(笑)。そんな状態なので、今度は、ちいさい人形の入れモノに気が注がれる…。しかし(疲れるので)自作は懲りたかも。

だったら、百均か?ホームセンターしかないだろう・・・というワケで探し回ったのだが、いざ探すと、これがなかなかみつからない。
自作する、か・・・と、諦めかけた頃、良さそうなモノを発見!

『 ジッパー付 収納ボックス 』 約幅32×奥行20×高14cmを
バッグのように(立てて)使うと、 高さ20 底:32×14cmとなる
>(頭頂部に盛りがない髪型の)マダムちゃん以下 収納可

 (ゴムなどを使って)横転防止対策検討中

【 材質 】
本体 : ポリプロピレン不織布、ボール紙、ナイロンファスナー
( 窓:ポリエチレン ) MADE IN CHINA / キャ○ドゥ

※ドールへの癒着・色移り等 : 未確認
持ち歩くことはないだろうが、かわいかったので買ってしまった(^^ゞ
ダイソ● 収納№61 『MDケース』 不織布ドット柄ピンク
   材質/ポリプロピレン不織布、紙、エチレン酢酸ビニル
 MDなら、約30枚収納できるらしい>底紙:約27×9cm
  ※ドールへの悪影響(ケースからの色移や癒着等):不明

底紙なしや、ドールを交互に入れる・腰を折る等すれば、
【ブライス】 2体くらい?(脚の付根を軽く折る=膝は折らない)
【りかちゃんサイズ】 6体くらい?
【じぇにーちゃんサイズ】 3体くらい?
【ジョー】 2体くらい?
長身たみーちゃん級になると、微妙かも・・・
ブライスの顔(頭部)に人形(ブライス含)の脚などくっ付けない
>たぶん長時間だと思うが、癒着の虞があるのでは?との疑念

うちの保管所は、紙箱やコルク敷など天然素材が多いかも

Copyright c 巨頭人形改悪論 改め (仮)道楽と浪費とその記録。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]