忍者ブログ
ここは、自己ちゅ~な“愚痴吐きが目的”で、人形の解体・加工に関する記載もあります。その意味するところがわからない方や、興味のない方は、閲覧を中断してください。【エ/ロ/グ/ロ?画像・文章で“気分を害する”“気持ちが悪くなる”おそれがあります】なお記載した情報・内容など、一切、保証いたしません。また、記載内容の訂正・変更なども告知いたしておりません。製品には個体差、人間には個人差・・・が、ございますので、あしからず。
| Admin | Write | Comment |
ブログ内ヲ検索シテミル?
  ―― 巨頭人形改悪論専用 ――
   ※この検索機能は、当ブログ内のみ有効
当ブログの現状
  整理が追い着かず、汚部屋な状態で(^_^;)
 管理人が踏み捲くった数+α
  ・・・というワケで粗品進呈ございません。
   ( ※ アテにならない数値です )
  無料の忍者アクセス解析設置
  当ブログは『忍者ブログ』の居候デス
   ポイント獲得活動していないので、お気遣いなく
* 修正作業中の為、ブログ内検索でお願いします
        ( )内は、未整理記事の数
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

床を作ってみました!というか、床用糊付タイル?(2枚入り)を切って、捨てるつもりのダンボール紙に載せた(貼った)だけですが

タイルは切れの良いカッターで、ある程度の切れ目を入れたら、均等な力を加え折るとキレイに割れる【要点】切目:直角直線
 (カッター刃の消耗が激しい?!=ケチらない方が無難?)

 その1.反射することもある素材(ダイソ●)と、
 その2.反射し難いと思われる素材(セリ●)を利用

撮影前提だったら、反射し難い素材の方が無難かも
( 本来は床補修材なので、軽い素材ではありません )

←ダイソ● と セリ●→

( 板幅 : 図柄の関係もあり、異なっている )

PR

サイズ的には微妙…でも価格的には不満なし@雑貨系百均

余分な長さ(高さ)を切ろうかな?
と、思いつつ・・・
技量の問題で躊躇している
うむ(ーー;)

ジンジャー と ジョー弐

ブライスには“かなり”ジョーには“チョッと”高い

+   +   +   +   +

撮影の為にブライスの膝を曲げていたのですが、膝の裏側に痕がついてしまいました!曲げない方が無難なのかもしれません

【 105円ショップのイス 】
1人~複数掛け、木製や鉄使用など・・・イロイロある時もある
 ( 売場 : 木製小物、針金小物、園芸用品コーナーなど )

ダイソ● ザ・工芸アクセサリー(2コ入)E-7

(うちにあった)短い鎖で連結すると、

ジョーサイズの手錠が1つ出来ます!
が、
しかし、

用途が・・・思い付きません(^_^;)

* * * * *

先日、人形専門店で手錠を発見!なかなかのお値段でしたが、出来の違いも明らかでした>しかし、用途については不明

【 ポリスチレン製品 】 珍しく(?)日本製だった
単純な作りとオモチャぽい単色が、とてもカワイイ!!

 売場 : インテリア装飾小物?プラスチック製品?コーナーなど
 色 : 赤・黄色・オレンジ ( 他色の有無:不明 )

ザ・トランプ 54枚入り トランプ№25  @ダイソ○
 材質 : 紙 14.3×9.5cm ( 文庫本くらいの大きさ )

キャンド○には、約8.5×14cmのジオラマベース波の他に、落ち葉・草原・宇宙・砂漠の5種類があるようだ

緑の芝もどきがあるので、エコバンドや造花を組み合わせて池もどきでも作ろうかな?と思っていたりする

どギツイ蛍光色だけれどカワイイ色合の変形ブロック
 ・6ジョイント×4コ
 ・4ジョイント×8コ
 ・2ジョイント×8コ
組み合わせれば、ボールや花やタワーなど出来るらしい。
>背景に良さそうな色彩なので、購入してみた(セリ○)
発売元㈱ユーキ(製造物賠償責任保険付)材質表示PP
セリ○
 化学物質製の笹竹1本 協和紙工株式会社

七夕が終わった後、いつか七夕ごっこをしようと思う。

チョッとの間だけど(^^ゞ百均断ちをしていたので、出遅れた所為なのか?ダイソ○では小型版を見掛けなかったような?
キャンド○には、蔓状の笹があったような気がする。

『 用途に合わせて自由にカット 』 株式会社セイワ・プロ
セリ○&キャンド○ 約45×60cm 品番40-530
 材質 : PP、SBR、水酸化アルミ MADE IN JAPAN

百均では、この種のマットも度々見かけるのだが、このマットは、裏面がビニール?加工してあり、やや重量感(重たく)もある。

アタシが気付いた時点では、緑色が2枚だったので、たぶん残りモノではないだろうか?(他にも色があったのでは?と・・・)

  『ジョーちゃんハウス』の庭背景(兼撮影用)として買ってみた
  ( ハウス内部は、このような製品を貼っても良かったかも?)



後日、撮影用に青色(チョッと濃過ぎる気もするが)を2枚購入
 同じ表示だが、こちらは裏面にビニール加工がされていない
 >その分、軽いが

裁断は小型カッター可 (アタシは2度切り派)



先日(2010年11月)、ホームセンターでマルチマット発見!
サイズ:90×180cmくらいで、@298
 ( 厚みや色がバラバラで、特売専用のような商品 )

室内撮影用に反射板もどきを作ろう!と考えていたら、
セリ○で、アルミニウム箔が貼られた折畳式の紙?を見つけた。

約62×48cm×1枚 アルミニウム箔・紙
  エコー金属株式会社  MADE IN CHINA

銀紙のようにギラギラとはいかないが・・・

Copyright c 巨頭人形改悪論 改め (仮)道楽と浪費とその記録。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]