忍者ブログ
ここは、自己ちゅ~な“愚痴吐きが目的”で、人形の解体・加工に関する記載もあります。その意味するところがわからない方や、興味のない方は、閲覧を中断してください。【エ/ロ/グ/ロ?画像・文章で“気分を害する”“気持ちが悪くなる”おそれがあります】なお記載した情報・内容など、一切、保証いたしません。また、記載内容の訂正・変更なども告知いたしておりません。製品には個体差、人間には個人差・・・が、ございますので、あしからず。
| Admin | Write | Comment |
ブログ内ヲ検索シテミル?
  ―― 巨頭人形改悪論専用 ――
   ※この検索機能は、当ブログ内のみ有効
当ブログの現状
  整理が追い着かず、汚部屋な状態で(^_^;)
 管理人が踏み捲くった数+α
  ・・・というワケで粗品進呈ございません。
   ( ※ アテにならない数値です )
  無料の忍者アクセス解析設置
  当ブログは『忍者ブログ』の居候デス
   ポイント獲得活動していないので、お気遣いなく
* 修正作業中の為、ブログ内検索でお願いします
        ( )内は、未整理記事の数
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昭和ちゃんに欠かせない儀式が洗浄。しかし、本来、洗浄などしない(入手時のまま手を加えない)方が良いかと思われます。

 手を加える度、価値が落ちる…と考えた方が無難かも?
 (洗浄しても強力なカビ臭は(たぶん)抜けないでしょう・・・)

うちの“駄菓子屋”昭和ちゃんの中には、未使用もありますが、駄菓子屋以外の昭和ちゃんは(ほとんど)遊ばれた中古です

【駄菓子屋ドール】は、正規人形の3番煎じで?販売価格が安い分、製品の出来もイマイチだが駄玩具独特の魅力がある
  双子の昭和ちゃんと某国りかちゃん

【正規ドール】は開発努力するメーカー製で、それ相応の代価が必要だが、安全性・品質など、細心の注意が払われている

遊ばれた人形は、汚れていたり、歪んでいたりすることも・・・。
“汚れ”といっても、マシになるもの~変わらない~更に悪化するものまで様々あり、処置した結果が事前にわかれば(予測できれば)良いけれど、無知故、悲しい結果を招くこともあります。

・ビニール人形の解体・組み立てには温度(気温)がいる
・イヤな予感がしたときは(一旦)そこで止め(後日)改める
・接合部分はキチンと嵌め込む
  →中途半端に嵌めると、型が変形して後に難となる
・『経過年数相応の劣化』というより完全に破損していることも
  →修復不可能だったり、代用品探しが大変なこともある

多少、難があってもカワイイのが昭和ちゃん、なのだけれども、
瞳の破損は修復も難しいので、熟慮のうえ覚悟が必要かも?

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[130] [131] [132] [135] [136] [138] [140] [141] [159] [161] [168]

Copyright c 巨頭人形改悪論 改め (仮)道楽と浪費とその記録。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]