・発送人の住所・氏名は明記するのが一般的では?
用心して?わざと?無記名で発送する人もいますが・・・
・明朗会計が無難
梱包手数料など費用は予め商品に含めておく方が・・・
【 送料等 】 方法・大きさなど、条件・価格提示しておく等
・サイズ制の場合
できれば、商品の1.5倍“以内”に抑えた方が無難?
・重量制で梱包後の予測重量が微妙な時
商品代金に差額を含めておき、最低料金を請求
【 梱包等 】
・ビニール表で送る場合、不意の剥れ消えなどに要注意
直接糊貼“だけ”では(切手など)剥がれることもある
油性マジックで直接書くと(摩擦で?)消えることもある
※ 商品説明ややり取りで、相手に誤解を与えない
>誤解は早めに解く:有耶無耶にしない誤魔化さない
・出品価格のまま、落札されることもあり得る
>取引したくない価格で出品しないこと
◎ 基本的には 『 出品しない方が無難 』 かもしれない
・見知らぬ他人とのやり取りである
・出品~発送まで何かと面倒である
>思い通りにいかないこともままある
柔軟に対応する気持ちも必要だが、終始、真摯に応じていたのであれば、毅然とした対処が必要な時もあるかもしれない?
欲が深過ぎるとゴミを招くこともある?!ニンゲン欲は必要ですが、強欲はイマイチかも?まっ、欲は程々に?かな(^_^;)たぶん