*
『 がま口vol.2 』 の型紙を読み間違い^^;ヘンテコなモノが!
※本来、出来たであろう作品とは、大きさも形も
異なります
・付属の型紙は縫い代込み(=布裁断図)だったようで・・・
・がま口の作り方(閉じ方)を把握した後、製作した方が無難

4種類の生地を縫い合わせ(かなり)がんばったハズなのだが…
金具に挟み込む部分の生地は均一な厚さの方がイイのかも?

途中で、なんとなくイヤな予感がしたけれど、柄の配置などあり後戻り出来ず(面倒で^^;)そのまま断行!タックは苦肉の策

金口の綴じ方がよくわからず(理解できず)金具はキズだらけ…

唯一、良かったことは、勿体無くて使えないってことが
ないこと
→105円の商品『がま口』製品の方が、出来が良かった^^;
◆メモ◆
『 がまグチ ツクりカタ 』(カタカナを漢字変換)で検索して、上位にくるメーカー(工房)さんのご解説がわかりやすいかも・・・と思う
PR