忍者ブログ
ここは、自己ちゅ~な“愚痴吐きが目的”で、人形の解体・加工に関する記載もあります。その意味するところがわからない方や、興味のない方は、閲覧を中断してください。【エ/ロ/グ/ロ?画像・文章で“気分を害する”“気持ちが悪くなる”おそれがあります】なお記載した情報・内容など、一切、保証いたしません。また、記載内容の訂正・変更なども告知いたしておりません。製品には個体差、人間には個人差・・・が、ございますので、あしからず。
| Admin | Write | Comment |
ブログ内ヲ検索シテミル?
  ―― 巨頭人形改悪論専用 ――
   ※この検索機能は、当ブログ内のみ有効
当ブログの現状
  整理が追い着かず、汚部屋な状態で(^_^;)
 管理人が踏み捲くった数+α
  ・・・というワケで粗品進呈ございません。
   ( ※ アテにならない数値です )
  無料の忍者アクセス解析設置
  当ブログは『忍者ブログ』の居候デス
   ポイント獲得活動していないので、お気遣いなく
* 修正作業中の為、ブログ内検索でお願いします
        ( )内は、未整理記事の数
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの生地は、ほとんど特売品(^_^;)「この生地かわいい!」ではなく、 「 この生地、安い!! 」が 買いの決め手だったりします。
 (高価な生地といえば、食玩とかガチャポンの布製品かも)
人形に嵌る前は1~1.5箱だったのですが、今は2.5箱くらい

で、唸っていたのに、更に買ってしまい、臨時の入れ物を追加^^;
しかし、たぶん、しばらくの間は買い控えが出来る見込みです。というのも、御用達の御店が撤退してしまいました・・・。
ホッとした?反面、とても・・・いや、凄く残念でもあります・・・。

***

布は(結構?)持っているのですが、詳しくありません。
そこで、最近になって(漸く)気付いたことが・・・

懐古的な柄は、復刻されたものも?ある!
古端布でも絵柄が良いと、安価での入手は難しいわけですが、当時モノに拘らなければ、新布の復刻版も良いのでは・・・と
>昔の着物柄~昭和チックな動物の絵柄など
くっぴーらむねやいちごみるくなども生地になるとイイのになー

***

大量の?布は、浅くて大きな?箱に入れたり、筒状にして保管(放置?)しているのですが、箱に圧し詰め過ぎた所為で、
箱がヨレて(傷んで)しまい、非常に重い箱を取り出す作業だけで一苦労。このとき均整が崩れると腰を痛めてしまうおそれも。

 こんなことで腰など痛めてしまったら、アホなうえ結果も悲惨

 まぁ、生地を減らすことが1番よいのでしょうが(^_^;)

置き場があれば、収納箪笥棚を買って・・・とも思うのですが、
場所の確保がねぇ・・・とか、モノが増えるのはねぇ・・・などと

で、いまの場所で・・・と考えると、細分化した箱と取り替え?!

丁度良い大きさがなければ、エコクラフトで作ろうかな?と?
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264]

Copyright c 巨頭人形改悪論 改め (仮)道楽と浪費とその記録。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]