1/6サイズの人形が、赤いリカちゃんハウスを持っていた。見た瞬間、ほしい!!と思ったが、それが何なのか?わからない・・・
○|○|○|○|○
アタシが「ほしい!」と思ったのは、随分前に(?)タカラから発売された 『1●67ミニ●カハウス』(7.5×9.2× )だったようで同シリーズには、『1●70ミニ●カマンション』もある・・・らしい
( 他に、食玩系?りかちゃんハウスもある?らしい )
しかし、時が経った今、定価での入手は困難だろう(ーー;)そこで赤い厚紙で、人形サイズの『Licaハウスもどき』を作ってみた!
1.ハウスが掲載されている書籍等から数値を割り出す
2.展開図を切り取り、組み立て
3.取っ手(糸と紙を折ったもの)を付ければ、出来上がり
この『ミニミニりかちゃんハウスもどき』で気を良くしたアタシは(笑)ジョーも入る『嬢ちゃんハウス』の製作を決意!即?実行!?
・厚紙
・布
・木工用ボンド
・紙テープ
( 定規、カッターマット、カッター、皿、筆、刷毛、ヘラなど )
ジョ~ちゃんハウス>>完成間近?!
大体できたところ(人形入居済)で^^;頓挫していたりする
→最後の仕上げ(肝心な?)表面の作業が残っている
【色】 深紅 ( 内部は薄桃色 )
【入居可】人形十数体+たみーちゃん箱+るーしーちゃん箱
絨毯モドキは、縫い掛け(^_^;)というか、縫い損なってしまった
花紐を伸ばしながら縫ってしまったが、縫い直すのは面倒・・・
だからと言ってシワシワなのも…と、苦悩(?)しております
三十数cmある昭和ちゃんの収納と、うちにあった厚紙のサイズから寸法を算出→かなり大きなモノ(大箱)になってしまった^^;
背景その1:本当はプール??だが、雪山版@セリ○
水でピタッと貼れる『バスルーム用ポスターA』購入
BT-47特殊合成紙:不燃物ポリプロピレン㈱エルオー
持ち手@ダイソ○旅行用品売場
同梱ネジ(下に留め)を使用すると、人形の箱が入らなくなる
留め方の工夫が必要な為、思案中=未装着
フタの(革用?)止め金具@126
手作り革用具売場で見つけました! ( 未装着 )
1233錠前?ヒネリ?両面カシメ付33×23mm?
外箱表面の内側に入れる薄綿布入手
●今後の予定●
レースのカーテンは(たぶん)うちにあるハギレ@手芸用品店
背景その2.階段:某国の有名な?画像を探す予定
右の背景≫本棚:画像を見つけるか?貼り絵にするか・・・
左の背景≫白い家具は、作るか?見つけるか・・・
外箱の丸枠の中の絵がねぇ、脳内画家なので(ーー;)う~ん・・・
布貼り絵・張り子系か、刺繍か、・・・・・思案中