「もうHalloweenの季節かぁ」と思いつつ、ガラクタが増えるのも…と購入を躊躇っていた100円ショップへ偵察を兼ね寄ってみた。
>しかし特設コーナーに目ぼしい南瓜グッズは残っていなかった
ニンゲン不思議なモノで?なくなってしまうと惜しくなるのかも^^;
季節商品は、見掛けた時に買うべき!なのだろうか?!しかし不要なモノが増えても・・・困る。たかが105円、されど105円。
悩むんだなぁ~
2008年 ダイソ○ スチールインテリア52
『 スチールのカボチャ飾りボール 』 ×1
※部品が取れ欠けた不良品もあったので買う時は要注意
*
2009年 セリ● 9月上旬~
2009年 ダイソ● 月旬~
ダイソ○に行き遅れて、本命商品を買い逃してしまいました!
で、去年の売残?『ハロウィンミニ提灯』直径約10cmを購入
インテリア提灯22 MADE IN CHINA (3種入/1袋)
う~ん、提灯1つ@35ですから、まぁ、その程度、ですかねぇ…
>提灯といっても開いてみると、折り畳み紙皿?みたいな?
>折畳式:要領が悪いのか、開き辛い?上手く広がらない?
ハロウィンスタンドを探し3店舗廻ったのですが・・・見当たらず
『 ハロウィンのシルエットピックB(ゴースト) 』 で、我慢!
ダイソ○ ハロウィン雑貨67 / MADE IN CHINA
後日、類似品を発見!210円だったので悩みに悩んで購入
ダイソ○ 『 おしゃれスチールのスタンド【大】 』
200円インテリアスタンド1 ( 色:茶 他色は黒か緑 )
10月下旬 セリ○ 豆電球付 『 ハロウィンランタン 』 購入
エコー金属株式会社※電池別売 MADE IN CHINA 紙・鉄
>付属の部品を嵌め込むと、自立させることも可能な提灯系
*
2010年 ダイソ○ 9月上旬 既に特設済み
記憶にない2本入スティックはあったが、目当ての木がない!
うう~・・・、切り絵で自作するしかないのだろうか・・・と思う
PR