忍者ブログ
ここは、自己ちゅ~な“愚痴吐きが目的”で、人形の解体・加工に関する記載もあります。その意味するところがわからない方や、興味のない方は、閲覧を中断してください。【エ/ロ/グ/ロ?画像・文章で“気分を害する”“気持ちが悪くなる”おそれがあります】なお記載した情報・内容など、一切、保証いたしません。また、記載内容の訂正・変更なども告知いたしておりません。製品には個体差、人間には個人差・・・が、ございますので、あしからず。
| Admin | Write | Comment |
ブログ内ヲ検索シテミル?
  ―― 巨頭人形改悪論専用 ――
   ※この検索機能は、当ブログ内のみ有効
当ブログの現状
  整理が追い着かず、汚部屋な状態で(^_^;)
 管理人が踏み捲くった数+α
  ・・・というワケで粗品進呈ございません。
   ( ※ アテにならない数値です )
  無料の忍者アクセス解析設置
  当ブログは『忍者ブログ』の居候デス
   ポイント獲得活動していないので、お気遣いなく
* 修正作業中の為、ブログ内検索でお願いします
        ( )内は、未整理記事の数
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの昭和ちゃんに余計なことをしたときの覚え書きです。
※数ヵ月後、或いは数年後、どのようになるのか?わかりません
※使用した洗剤(特に化学物質)など拭き残さないこと
※研磨剤やスポンジなどは、キズが付きます

現状を損ないたくない場合、こんなブログを読んだ程度で、
実行に移さないように―取り返しがつかない危険な行為―

 洗浄前に、叩けば落ちる埃などは丁寧に取り除いておく
   →汚れが水塗れすると、悪質化して、取れなくなる場合も

■黄色い粉(カビ??)を噴いている
 ビニール袋で長期間保存され、元服(縫製ではなく接着)着用だった為か?ボディの一部に(綻んだ糸に沿って)粉噴き
→タオルに薄~い中性洗剤水溶液を付け、拭き取ってみる
 カビ?かもしれないので、粉を広げないようタオルを駆使。
 キレイに取り除き、新たなタオルで水拭き、乾燥させた。
これで大丈夫そうなので、悪質度:★☆☆☆☆

■白系クリーム色の、たぶんカビ(強烈なカビ臭あり)
 保管状態がイマイチだった為?
→汚れ等キレイに洗浄した後、基準より薄い濃度の台所用除菌洗浄剤(塩素系)に、基準より短い時間漬けてみた
※変色・変質のおそれがあるので濃度や漬置時間など注意
悪質度:★★★☆☆
 カビ?臭?が染み込んで?1年経ってもカビ臭は消えない

■カビ臭など臭い
トイレットペーパーで巻き、放置→ペーパーに臭いが移ったら→取り替える…を繰り返す (紙は持主が使って有用処分)
即効性はないが、少しは、改善しているような気がする程度
 ※浸透した臭いは取れない?!あくまで“改善”

■(ゴムから?)滲み出たオレンジ色の液体(→茶黒に変色)
古いミルクのみ系のノド元にゴムらしき弁?が付いている場合、そのゴムの劣化なのか?油分系の?ヘンな液体が、滲み出ることもあるようです→確信はないが、顔の一部がドス黒い?
・液体は随時除去…液体発生の原理や防止策など不明
この段階での悪質度は★★★☆☆ですが、

液体発生→放置→液体流出→人形本体を浸食汚染→浸透→ゴム周辺や流出口など範囲拡大→本体に止まらず、衣服・下着などを伝わり汚染拡大・浸透→流出液に埃など付着→放置→酸化?茶黒色に変色→浸透+拡大・・・と、
悪質度:★★★★★は、悪化する一方

・素材に浸透した汚れ(色素)は、ある程度しか取れません
・洗浄して、回復出来た状態を維持してゆくことになります
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[171] [175] [176] [178] [179] [180] [181] [182] [185] [186] [187]

Copyright c 巨頭人形改悪論 改め (仮)道楽と浪費とその記録。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]