初めて行ってみました。しかし売上げが見込めない地域らしく?出店数が少なく?それなりのモノで?済まされてしまったのか?
・人形は、戦前後のモノ (ソフビ系の人形なし)
ビスク・セルロイド・文化人形などあったが・・・
・着物や端布などもあったが・・・
( 古布の中には、“臭い”が染み付いているようなモノも )
露天ではなく、大型施設館内だった所為か?
遠方からの出店だった為か?価格的にも唸ってしまった
う~ん、アタシは期待をし過ぎていたようデス
露天の骨董市の方が活気もあるのかなぁ…と、思いました・・・
PR