以前、買った(当時の記によると、予算超過でチョッと後悔も・・・な)うちのHard Plastic製のニッポン?ちゃんと、IDEAL社の『Boopsie』という人形が凄くよく似ている・・・。
かわいいラバーフェイスを探していて発見!!
※以下、嘘の可能性ありなアタシメモ=歪曲・誤解・妄想
1951~1954? ベビーMine(マイン?)人形
硬質プラスチック製の一体型球体接続ボディで、一部金属。眠り目仕様・瞳は手描き、髪の毛は成形と塗装で再現。
発売当初は白いおむつ姿での販売だったが?後に赤と白の洒落た窓付き箱に梱包され販売されるようになった?
この人形用の洋服材料セット『Bucilla Thrift Kit』も販売されるようになるとThrift(スリフト?)キット人形とも呼ばれていた?
当時、販売されていた衣装は、「カウボーイ」「看護婦さん」「ローラースケーター」「水夫さん」風の洋服だったようだ?
大きさ(=身長)が、数種類あったのでは?
>身長によって、手の指の形状・髪の模様が異なる?
PR