何故なのか?自分でもわからないけれど、トイレや風呂といった水周りの再現には非常に積極的?意欲的?な気がする。
トイレに関しては、自慢の『トイレさま』の購入で満足している
(一応小道具は作ったので、後は構造をどうするか?だが)
で、次は風呂だ!というわけで、『なんとかちゃんのお風呂』という中古の(だが安くはなかった)浴槽(?)を購入してみた。
しかし届いて、見たら、希望の大きさではなかった・・・。
浴槽は作るしかないか・・・自作するなら?と某豆腐店の容器を貯め、紙粘土も確保していたが、(土台の)深さなど何か納得できなくて、長らく放置したまま・・・で、あった(^_^;)
そこで昨日、浴槽になりそうな『お風呂シャンプー台』を購入!
ダイソ○ 風呂用品売場
( ファンシープラ13 ) 4984343 937574
ポリプロピレン-20~120℃ 約250×130×120mm
( 別の店では、苺やハートの特設売場に置いてあった )
希望は白磁の白だったが、発見したのは真っ赤or超桃色・・・
そのうえ猫脚部分や付け方も悪く、補修が必要なような・・・
>脚部が4つ取り付けてあるが、
そのまま使うなら、平面で安定しているか?要確認
脚部は不良在庫な金属色塗料で塗ろうと考えている塗った。
浴槽も塗替たいが、(ムラなく塗れないので)たぶん、そのまま。
>脚部には段差と隙間があるので、鑢とパテ埋が必要か?と
(埋め作業が面倒だったので)カッターでバリ取りし、鑢る
着色後の接着は(再解体も考慮の為)でんぷん糊を使用
ブライスは巨頭なので、まぁ見られるが、1/6には大きいかも。
>ブライスでも上げ底か滑り止めか何か工夫が必要かも??
人形に使えなかったら、小物入れにでもしようかなぁ・・・と。
2011.5.23
・不良在庫は黄色を混ぜれば金色に?と思った銀色だった
・銀色なので?脳内妄想とチョッと異なる・・・
・綿棒で塗った上たっぷり付け過ぎで塗りムラと乾燥ムラ
・う~ん、もし、白が出たら?“今なら”買ってしまいそう・・・