忍者ブログ
ここは、自己ちゅ~な“愚痴吐きが目的”で、人形の解体・加工に関する記載もあります。その意味するところがわからない方や、興味のない方は、閲覧を中断してください。【エ/ロ/グ/ロ?画像・文章で“気分を害する”“気持ちが悪くなる”おそれがあります】なお記載した情報・内容など、一切、保証いたしません。また、記載内容の訂正・変更なども告知いたしておりません。製品には個体差、人間には個人差・・・が、ございますので、あしからず。
| Admin | Write | Comment |
ブログ内ヲ検索シテミル?
  ―― 巨頭人形改悪論専用 ――
   ※この検索機能は、当ブログ内のみ有効
当ブログの現状
  整理が追い着かず、汚部屋な状態で(^_^;)
 管理人が踏み捲くった数+α
  ・・・というワケで粗品進呈ございません。
   ( ※ アテにならない数値です )
  無料の忍者アクセス解析設置
  当ブログは『忍者ブログ』の居候デス
   ポイント獲得活動していないので、お気遣いなく
* 修正作業中の為、ブログ内検索でお願いします
        ( )内は、未整理記事の数
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『 今年、購入した 』 という部分がポイントで、
今年=2011年度の商品なのだろうか?との疑問がある。

 去年見て、買わなかったけど・・・な商品と勘違いした

ダイソ○  ハロウィンC8 №3 材質:ポリプロピレン
  ハロウィンクモの巣 4 979909 867358

 白糸(ゴム製?黒いクモ:5コ付き)を買ったけれど
 黒糸(赤いクモだったかな?)もあったと思う

う~ん、これは、田舎者のアタシには微妙だった・・・。
もちろん、店頭で見て買ったのだけれど、帰宅後、袋を開け商品のクモの巣を広げて見たら(去年見たモノと)何かが違う。

何というか、毎回同じ場所で本物の蜘蛛の巣に引っ掛かり、毎回ムカツクアタシとしては広げた時の細い繊 維の感触が何か・・・。

こちらは、布っぽい製品ではありません。
極細繊維の塊みたいな?広げると元通りには戻せず・・・。
 >脱脂綿を解したような状況に・・・

※千切っても使えそうだし、
  背景の雰囲気作りなどに役立ちそうな感じはします



去年見たモノとは、やはり別モノだよねぇ・・・と思いつつ
別店の南瓜祭売場を覗いたら、ありました! たぶん、これ。

ダイソ○ ゴーストC8 №23 材料:ポリエステル
 いたずらゴーストの飾り網 4 979909 828038

 黒色を購入 (他に、白色と灰色)
 ガーゼ布の糸が太く更に目が粗い感じの網布



【 余談 】

今年の南瓜祭は、8月のお盆明けには店頭に並んでいた。
 ( ↑キャンド○ )
初期は在庫品かもしれないが、年々早くなっているのか?

去年一昨年と同じく悩んでいた、南瓜とオバケの切絵綴り。
今年は、見ません・・・。
売り切れたら?欲しくなる!どうしようもない性質ですな(^_^;)
しかし、アタシが使いたい!のは、人形用。
消しハン使うか、絵書いて、蛇腹方式で自作しようか?と。
本当は南瓜祭りの大きなパンチを買えばキレイで早く仕上がるのだろうけど、そこがケチなアタシの満足感?!ということで・・・。
作る時は三角の連続旗も一緒に作ろうかな?と考えている。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[509] [510] [511] [512] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520]

Copyright c 巨頭人形改悪論 改め (仮)道楽と浪費とその記録。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]