忍者ブログ
ここは、自己ちゅ~な“愚痴吐きが目的”で、人形の解体・加工に関する記載もあります。その意味するところがわからない方や、興味のない方は、閲覧を中断してください。【エ/ロ/グ/ロ?画像・文章で“気分を害する”“気持ちが悪くなる”おそれがあります】なお記載した情報・内容など、一切、保証いたしません。また、記載内容の訂正・変更なども告知いたしておりません。製品には個体差、人間には個人差・・・が、ございますので、あしからず。
| Admin | Write | Comment |
ブログ内ヲ検索シテミル?
  ―― 巨頭人形改悪論専用 ――
   ※この検索機能は、当ブログ内のみ有効
当ブログの現状
  整理が追い着かず、汚部屋な状態で(^_^;)
 管理人が踏み捲くった数+α
  ・・・というワケで粗品進呈ございません。
   ( ※ アテにならない数値です )
  無料の忍者アクセス解析設置
  当ブログは『忍者ブログ』の居候デス
   ポイント獲得活動していないので、お気遣いなく
* 修正作業中の為、ブログ内検索でお願いします
        ( )内は、未整理記事の数
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ザ・部材‐木 R-5 工作材料 スモールウッドタイル(丸)
 35×10mm×12個 H075自然木MADE IN CHINA

研磨すれば、(脳内構想)贈答用?消しハンに使えそうなので購入したのだが、その数日後セリ○でシリコンスタンプを発見!

***

『シリコンスタンプ』は、(アタシが見た時点では)
 『鍵』と、『エッフェル塔』と、『レース』の3種類があった
 それぞれに5種類の絵柄が入っている(3×5=印面15コ)

 クリアスタンバーなるモノに、この製品を貼り付けて使うらしい
 そのクリアスタンバーには何度も貼り直せ、脱着も自在で、
 そのうえ吸着力が落ちてきたら、洗えば良いモノらしいデス

 押印時のコツは、
  ・持ち手の一部ではなく、スタンバー全体を上から押える
   >強く押し過ぎると、細かい線がキレイに出ないこともある

 材質:シリコン 発売元サンノート株式会社 セリ○

まだ、捺していないが、(ありふれた絵柄だが)とても細かく描き込まれ、凄くカワイク(お買い得!)と思い、即、買い物カゴへ。
>アタシの技量では彫れないレベルの柄

ここまで書いて、気付いたのだが、
『クリアスタンバー』なるモノ、売場に置いてあったかなぁ・・・
う~ん、でも、まぁ、眺めてニヤニヤできる商品ですよ?

***

しかしスタンバーは、あれば便利!だよね?と後日セリ○へ!
シリコンスタンプを購入した店とは別の店舗へ行ったのですが、スタンバーは、シリコンスタンプと同じ売場に置いてありました^^;

『クリアスタンバー』
 材質:ポリスチレン、ABS樹脂 ( サンノート株式会社 )

『 衝撃吸収パッド 』 などと組合せれば(一時凌ぎだが)
消しハンや、ゴム製の(ネーム)スタンプなどでも活用可!
>ビニール板は(吸着の関係で)不向きなような

***

『 シリコンスタンプ 』 オススメ度 : ★★★★★
『 クリアスタンバー 』 オススメ度 : ★★★★★

***

2011年2月中旬 シリコンスタンプ 第2弾 発見!!
 ・家内裁縫ごっこ?5点
 ・王冠切手お手紙ごっこ?4点
 ・小動物とレースとリボン?5点
もちろん、オススメ度は★★★★★

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[419] [420] [421] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430]

Copyright c 巨頭人形改悪論 改め (仮)道楽と浪費とその記録。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]