忍者ブログ
ここは、自己ちゅ~な“愚痴吐きが目的”で、人形の解体・加工に関する記載もあります。その意味するところがわからない方や、興味のない方は、閲覧を中断してください。【エ/ロ/グ/ロ?画像・文章で“気分を害する”“気持ちが悪くなる”おそれがあります】なお記載した情報・内容など、一切、保証いたしません。また、記載内容の訂正・変更なども告知いたしておりません。製品には個体差、人間には個人差・・・が、ございますので、あしからず。
| Admin | Write | Comment |
ブログ内ヲ検索シテミル?
  ―― 巨頭人形改悪論専用 ――
   ※この検索機能は、当ブログ内のみ有効
当ブログの現状
  整理が追い着かず、汚部屋な状態で(^_^;)
 管理人が踏み捲くった数+α
  ・・・というワケで粗品進呈ございません。
   ( ※ アテにならない数値です )
  無料の忍者アクセス解析設置
  当ブログは『忍者ブログ』の居候デス
   ポイント獲得活動していないので、お気遣いなく
* 修正作業中の為、ブログ内検索でお願いします
        ( )内は、未整理記事の数
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アタシ的には(とても・モノ凄く)珍しい有言実行。

先日購入した糸を使って、キノコもどきを編み終えました!

キノコもどき1号(小)は、基準の5号針
キノコもどき2号(大)1号の改善版は、7or8号針
 日本髪昭和ちゃんより小さいキノコと大きいキノコ

綿を詰めて・・・と考えていたけれど、場所を取るので、綿なし
>形を整えてやれば、ある程度、自立することも可能
 (目が細かい5号針で編んだ方が自立しやすいような)

自分が書くキノコを妄想しながら(糸に毛玉ができるほど(^_^;)編んでは解き、編んでは解きを繰り返し)編みました!
そして出来たモノは、某懐アニメで見たような家型?キノコ・・・。

2つ編み終え(本物の)茸画像と比べると、非現実的な形・・・。
まぁ、アタシ的には、赤い毒?キノコ+松茸+開ききった椎茸を思い浮かべて編んでいたから、当然の結果かもしれないが。

う~ん、人形に使うことが前提なので、自立に拘ると仕方がないのかなぁ・・・と思わなくもないけれど、研究が必要かなぁ・・・。

『リング編み目』という編方にも挑戦したのですが、編み方を誤解し、編地を引っ張ったら、即、部分的に解けてしまいました。

(最近はとても親切な編み物解説本があります
 アタシは105円で入手した本なのでチョッと難解な点も)


 某店で、日本製アクリル毛糸@105(並・太)を発見!
 色合いも濃く(原色系)アタシが求めている色があった。

今回使用した某手芸店系安価糸(赤):酷い解れが2箇所
>(現時点では)薄茶は特になし
高価な糸ではないので、その程度なのかも?しれないが、無知で下手だと、継ぎ目が上手くできなくて、チョッと悲しい。

うちのキノコもどきは自称天然モノなので、形も歪です(^_^;)
 ( 自然な造形美を目指しました? )
在庫は^^;いろいろあるので、また編んでみたい!かも。なのですが、変り編み?や、柄の編み込みなど出来たらな~と・・・。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472]

Copyright c 巨頭人形改悪論 改め (仮)道楽と浪費とその記録。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]