毛糸それも太目の糸で編んだ巨頭人形の帽子は場所を取る
そして改めて見ると、どの帽子の出来もイマイチだった・・・(ーー;)
自棄になったわけではないがヒヨコを妄想しながら編んだブライス帽をタワシとして下ろした。所謂アクリル束子?と思う、たぶん。
>実際に使ってみると、普通に使える
が!ブライス帽は、手に大き過ぎて、使い辛いサイズかも?
(タワシの編み方・編み図などは糸企業HPでの公開もある)
タワシ兼用のアクリル糸は、編目が見易いので、基本の練習が出来、編み終わったものもタワシとして活用することが可能だ。
>編み目が見え辛い、特殊な糸は(超初心者だと)手間取る
難点は、配色に拘ってしまうと、糸の在庫が増えるのか?!
イチゴ頭巾帽を編もう!と赤い糸を買ったのだが、気が変わってキノコにしよう!と薄茶の糸を買い足し、脳内妄想中(^_^;)