忍者ブログ
ここは、自己ちゅ~な“愚痴吐きが目的”で、人形の解体・加工に関する記載もあります。その意味するところがわからない方や、興味のない方は、閲覧を中断してください。【エ/ロ/グ/ロ?画像・文章で“気分を害する”“気持ちが悪くなる”おそれがあります】なお記載した情報・内容など、一切、保証いたしません。また、記載内容の訂正・変更なども告知いたしておりません。製品には個体差、人間には個人差・・・が、ございますので、あしからず。
| Admin | Write | Comment |
ブログ内ヲ検索シテミル?
  ―― 巨頭人形改悪論専用 ――
   ※この検索機能は、当ブログ内のみ有効
当ブログの現状
  整理が追い着かず、汚部屋な状態で(^_^;)
 管理人が踏み捲くった数+α
  ・・・というワケで粗品進呈ございません。
   ( ※ アテにならない数値です )
  無料の忍者アクセス解析設置
  当ブログは『忍者ブログ』の居候デス
   ポイント獲得活動していないので、お気遣いなく
* 修正作業中の為、ブログ内検索でお願いします
        ( )内は、未整理記事の数
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブライス『サ○シャイ○なんとか』の水着着用画像を見た。
画像で見た感じでは、白いレース(使用)に見える・・・。
ということで、レース編みで挑戦してみよう!と安易に考えた。

 結果が見えているようではあるが(^_^;)

まぼろしの試作1号 ( ダイソ○レース糸#20 )
1.平ゴム紐を輪状に縫い止める
2.ゴム輪を包み?編みし、トップス部分を編む・・・のだが、
左右均等でなかった為、解く。も、解き過ぎて、ゴム輪に戻る。

 ※注意※ アタシは編み目を数えることが出来ない

解けてしまったら、#20糸では太いような気がしないでもない
しかし、買いに出掛けることは面倒なので、試作続行>>2号

2.トップス部分のみ包み?編みし、左右を対称に編んだつもりだったのだが微妙に?違う・・・。しかし試作なので、これで良し!としよう。

・1/6には(#20より)細い糸の方が良いかも?しれない
・適当で良いので、一応、編み図?もあった方が無難かも


【 品質:綿100% 使用レース針の目安 】
 ダイソ○
  #20 20g  74m@105 (色:複数あり)0~6号
  #40 20g 160m@105 (色:複数あり)6~8号
 ホームセンター系
  #40 50g 400m@198 (白)6~8号

#40は思ったよりも細い糸だった・・・
というワケで、編む意欲が消沈し、編み味は未だわからない
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331]

Copyright c 巨頭人形改悪論 改め (仮)道楽と浪費とその記録。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]